新着記事

フェールセーフとフールプルーフ
どちらも人が操作を誤ったり、機械が故障したりした時の安全性についての考え方ですが、それぞれどういう意味かよく理解していない方も多いのではないでしょうか。どちらも「人は必ず失敗する」「機械はいつか故障する」といったことを前提とした設計です。...
2023.08.202023.08.20

製品開発とは
世の中には様々な製品がありますが、それらすべて誰かが考えて生み出したものです。そういった製品はどのように世に送り出されるのでしょうか。製品の設計をする人だけでなく、それに携わっている人であれば誰でも開発の全体的の流れを知っておくことは非常...
2023.08.082023.08.10

設計目標値の決め方(一例)
設計というとやはり図面を描くことが仕事だと思われがちですが、その前段階の目標決めというのも重要です。開発開始時に決められた機能を元に製品に必要な性能を決めるという仕事です。「長期間使える」「落としても壊れない」など製品として必要と考えられ...
2023.07.262023.07.26